ポプラ矯正歯科ブログ
2014年2月28日 金曜日
豊橋市から来院・ポプラ矯正歯科(矯正)のBlog
「むし歯」
こんにちは、歯科衛生士の渡辺です

今回はむし歯、専門的にはう蝕について書こうと思います


歯の表面に粘着した虫歯菌の塊をプラークといい、これが食事のたびに栄養を取り込んで酸を放出します。
放出された酸が歯の表面から内部に浸透して歯を溶かし硬い歯が柔らかくなります。
この歯がやわらかくなった部分を一般的に「虫歯」と呼ぶのです。
そして、放っておくとさらに内部へと穴の連鎖が続き、やがては神経に達します。






特にプラークの付着しやすい部位はブラケット装置の周りです。
あとお菓子、砂糖を摂ることを減らすようにすると効果的です。
2014年2月25日 火曜日
岡崎市から来院・ポプラ矯正歯科(矯正)のBlog
「はじめまして」
1月からポプラに入社しました、
歯科衛生士の吉村です


約4年間一般歯科に勤めていました

矯正歯科は初めてでまだまだ覚えることで精一杯ですが、明るく頑張っていきたいと思います

先日、歓迎会をして頂きました


普段なかなか食べられない蟹やあつみ牛で、すかさず写真を撮ってしまいました


味はもちろん絶品です


院長先生もスタッフの皆さんもとても明るくてすごく楽しかったです

皆さん、これからよろしくお願いします

2014年2月 7日 金曜日
西尾市から来院・ポプラ矯正歯科(矯正)のBlog
「募金箱」
こんにちは、歯科衛生士の渡辺です

受付の横に介助犬の募金箱がひっそりと置いてありました

ポプラ矯正歯科の患者様もお小遣いの中から「犬、動物好きだから


そんな姿をみていると私たちもホッコリ

そして、皆さんのお気持ちのおかげで3.952円寄付することができました。
ありがとうございました。