ポプラ矯正歯科ブログ
2012年3月12日 月曜日
豊川市から来院・ポプラ矯正歯科(出っ歯治療)のBlog
「キシリトール」
こんにちは

衛生士の夏目です

3月ですねー

花粉症のあたしは毎日鼻がムズムズしてます


みなさんは大丈夫ですか


今回のブログは"キシリトール"について書きます

キシリトールとは

天然の素材の甘味料。自然界に存在する天然の糖アルコール。多くの果実や野菜の中に含まれ、また人体でも作られます、キシリトールはすべての糖アルコールの中で最も甘く砂糖と同じくらいの甘味度です。糖アルコールは砂糖と異なり虫歯の原因とはならない。



歯垢(プラーク)ねばねば(水溶性グルカン)が作られなくなる

ガムでキシリトールをとる場合、噛むことでだ液が多く分泌される

キシリトールを食べると小腸からカラダに吸収されるが、代謝するときにインシュリンに頼らないため糖尿病の人でも大丈夫



砂糖に比べればカロリーは低いが、決して低カロリーではない

ほとんどの商品には他の甘味料も使われているので、「砂糖」「水あめ」という表記のあるものは歯磨きの後、特に寝る前に食べるのは危険

キシリトールは吸湿性が非常に強く、多くの水分を吸着したまま消化管を移動するため

キシリトールを口にしていれば虫歯にも歯周病にもならないと考えるのは間違いです
いかがでしたか

キシリトールのことを正しく理解していただけましたか


少しでも参考にしていただけたら嬉しいです


みなさんも正しい知識で効果的にキシリトールを摂りこみましょう

